■ 利用規約
本規約はケイアイスター不動産株式会社(以下「当社」といいます)が提供する「家サポ」(以下、「本サービス」といいます)のご利用について規定したものです。以下、本サービスで提供される各種サービスを利用するすべての会員(以下「会員」といいます)に適用されるものとし、会員が本サービスを利用したことをもって本規約に同意したものとみなします。
記
第1条(会員登録)
-
本サービスは、本サービスサイト・アプリ又は専用申込書面から会員登録ができます。会員登録時には、本規約及び付随する各規定等の内容を承諾していただきます。
-
本サービス利用希望者が未成年者等の制限行為能力者である場合には、必ず法定代理人の同意を得ることが必要となります。
-
会員登録時に年会費の支払手続きを完了する必要があります。また、年会費の支払手続きが完了していない会員は、本サービスをご利用することはできません。
第2条(継続期間)
-
引き渡しの月から1年間とします。 但し、期間満了2か月前までに、会員または当社より、期間満了によって会員資格を終了させる旨の申入れがないときは、引き続き更に1年間自動延長し、以後も同様とします。
第3条(提供するサービス)
1.会員に対して以下のサービスを提供するものとします。
①当社が提供している通常点検よりも手厚い点検(別記2)を提供します。
②点検報告書・作成・交付・説明(希望者に限る)
③住まいの緊急トラブル24時間かけつけサービス
④その他、対象物件の保守等に関して当社が提供することを決定したサービス
⑤対象物件データの登録、確認、更新
⑥家サポ会員の更新特典(ポイントの付与)
⑦オプション、リフォームなどの見積及び工事依頼
2.本サービスは、会員への事前の通知無く前項のサービスの中断及び内容の変更をすることができるものとします。
3.本サービスの利用は、日本国内でのみ利用可能とします。
4.本サービスの利用にあたり、必要となる本サービス接続用端末(以下「端末」といいます。)に要する費用(インターネット 接
続サービス利用料金、電話料金、契約基本料金、パケット通信料金等の名目は問わない)は、会員の責任と負担とします。
5.当社は、会員が本サービスを利用するにあたり登録された情報、本サービスの利用形態等により取得した情報につきましては、
年代、都道府県在住までの情報等、個人を特定できない情報に変換した上、本サービス及び本サービス以外のマーケティング、広
告宣伝等に利用し、また、第三者に提供できるものとします。
第4条(年会費)
-
会員は、当社に対し、年会費として年額12,000円(税込)を支払うものとします。但し、税率が改正された場合には、改正後の税率による金額を、次項の定めに従い、支払うものとします。
-
前項の年会費の支払方法について、会員は、クレジットカード決済の方法により下記の期日までに支払うものとします。
-
クレジットカード決済:各クレジットカード会社の規定に基づき定められた期日となります。(対象月末日利用分として、ご利用明細書に記載されます。)
-
既に支払われた年会費についてはいかなる場合にも返還しません。
-
当社は、第2条の継続期間の延長にあたって、年会費を改訂することができるものとします。この場合、当社は会員に対して第2条の継続期間満了の2か月前までに告知するものとします。
-
クレジットカード決済において、会員は、以下の事項について承諾するものとします。
① 会員は、年会費を、会員が登録するクレジットカード(以下「登録カード」といいます。)により、同カードの発
行会社(以下「カード会社」といいます。)が定める規約に基づき支払うこと。
② 当社に対し、クレジットカード決済の変更または終了の申出がなされない限り、登録カードにより年会費を支払
うこと。
③ クレジットカード決済に必要となる会員の個人情報(氏名、カード番号及び支払額等)を決済システムの運営会社
からカード会社に通知すること。
④ 登録カードのカード番号及び有効期限に変更があった場合並びに登録カードが 無効となった場合には、会員は当
社に対し、その旨を速やかに連絡すること。
⑤ 会員が前号の連絡を怠った場合、当社は会員に事前に通知することなく、カード会社より新たなカード番号や有効
期限の通知を受け、同クレジットカードにより、クレジットカード決済を継続させる場合があること。
⑥ クレジットカード会社の規約によりカード会員資格を停止された場合は、年会費の利用料金のカードによるお支払
が解除され、当社より直接請求すること。
⑦ クレジットカード会社の規定により、カード支払方法以外で支払う場合があること。
⑧ やむを得ない事情にて、年会費の返金を行う場合、返金事務手数料として、1,000円(経済状況によって変動し
ます)を差し引いて返金対応に応じます。
第5条(本サービスの対象物件・対象範囲)
-
本サービスの対象・範囲は以下の通りとなります。
①新築後1年以内の戸建て住宅でケイアイスター不動産グループが建築・施工した建物(母屋のみ)が対象
②原則、地下・地上問わず3フロアまでが対象
③目視点検が可能な範囲のみが対象
第6条(定期点検)
-
対象物件の点検項目に関しては、別記2「インスペクション実施要項」の通りになります。
-
定期点検の費用は、出張費を含めて無料とします。
-
会員の事情により点検が実施できない場合は、点検月を、再度ご指定いただけます。 ただし、指摘できる点検月は、継続期間内に属する月に限ります。
-
会員の事情で、第3項により決定した日時での点検実施ができないこととなった場合は、当社又は点検業者(以下、「担当者」といいます)に連絡して、点検実施日時を調整するものとします。なお、この調整によっても継続期間内に定期点検を実施できない場合には、定期点検を行えないことがあります。その場合、当社は、継続期間内の定期点検の実施を免除されるものとします。
-
当社が指示する方法により対象物件の点検を実施し、その結果を定期点検報告書として会員に開示します。
第7条(定期点検に基づく修理・補修)
-
定期点検の結果、対象物件及びその附属設備等(以下「対象物件等」といいます。)について修理・ 補修が必要と認めた場合には、会員にその旨を報告するとともに、修理・補修にかかる見積り作成の要否を確認するものとします。
-
当社は、会員が前項の見積り作成を希望した場合には、速やかに見積りを行い、その結果を会員に提示します。
第8条(かけつけサービス)
-
住まいの緊急トラブル24時間かけつけサービス(以下「かけつけサービス」)は、株式会社まるっとチェンジ(以下、「運営会社」といいます)に業務委託しております。
-
水まわり、玄関鍵、窓ガラスのトラブルが発生した場合、「家サポ」専用ダイヤル宛に電話をすれば、現地へのかけつけ及び、一次対応(応急処置:60分以内)が無料になります。但し、60分を超える一次対応及び修理・交換は別途有償で追加料金が発生する場合があります。また、ご相談の内容によっては、現地へかけつけられない場合もございます。
-
電気・ガスのトラブルに関しては、24時間電話サポートを致します。なお、ご利用通話料はお客様のご負担となります。
-
かけつけサービスに関する利用規約は、別添、運営会社が作成した利用規約(以下「会員規約(安心サポート24)」)に従って頂きます。
第9条(データ保存期間)
-
本サービスにおいて収集する会員の個人情報等の保存期間は、第14条記載の退会等の手続きを完了するまでとなり、定期点検報告書及び当社から提供した提案書類等は過去10年分までの保存となります。
-
前項の保存期間に関し、当社は会員に告知したうえで、前項の保存期間を任意で変更することができるものとします。
第10条(自己責任)
-
本サービスの利用に際し、会員が自ら第三者に開示する情報については、会員以外も含む不特定多数の第三者に開示される性質のものであることをご認識下さい。当社は、会員が自己の個人情報その他の情報を他の会員又は第三者に開示した場合の結果につき、一切責任を負いません。
-
会員は、本サービス上に送信、投稿、または表示した情報を、本サービス上に搭載された機能を利用して、第三者が運営する WEB サイト、アプリケーションその他のインターネット上のサービスに転載する場合、転載された情報のサービス運営者の利用規約、プライバシーポリシー等の規約に従って管理されることになります。 よって、会員は自己の責任において転載を行うものとし、当社は転載先に掲載された情報に起因するトラブル、クレーム、 法的紛争等につき、一切責任を負いません。
-
本サービスの利用にともない、他の会員又は第三者からのクレーム等が通知される等の紛争が発生した場合には、自己の責任と負担により解決する必要があります。
-
他の会員の行為に対する要望、疑問もしくはクレームがある場合、会員が自己の責任と負担により解決する必要があります。
第11条(ポイントプログラム)
-
会員登録の完了後に13,200ポイントが付与されます。
-
第2条の本サービスの更新時(以下「更新時」という)に特典として、13,200ポイントを付与します。
-
ポイントの利用に関しては、別途、ケイアイコンシェルジュアプリ(以下「アプリ」といいます)が定める利用規約を参照ください。
-
ポイントは会員のみが利用できるものとします。第三者(会員自身の別アカウントである場合も含む)に移転、譲渡、貸与、担保提供等をすることはできません。
-
当社は、会員が本サービスを不正利用していることが確認された場合のほか、当社が必要と判断した場合、会員の保有する全てのポイントを失効させることができます。
-
会員は、アプリから現在保有しているポイント数を確認できます。
-
失効に関する期日はありません。
-
ポイントプログラムに関して、当社は会員に告知した上で、内容の変更又は終了することができます。
-
ポイントのご利用に関する注意事項は、(別記1)ポイントのご利用に関する注意事項を参照ください。
第12条(免責事項)
-
定期点検等の本サービスの提供を除き、リフォーム等の見積り及び施工・実施については、各事業者の責任において行うものであり、故意または過失によって会員に損害が生じたとしても、当社は会員に対して一切賠償責任を負わないものとします。
-
以下の場合、会員に事前に通知することなく、第3条第1項4号の対象物件のデータのインターネットでの提供その他インターネットでのサービスの提供を停止する等の必要な措置を取ることができるものとします。
① システムの定期保守及び緊急保守を行う場合
② システムに負荷が集中した場合
③ 情報セキュリティに関して問題が生じた場合
④ 地震、落雷、風水害等の天災地変及び火災、その他の不可抗力が生じた場合
⑤ 停電、電気通信事業者による回線遮断、コンピューターウィルスやサイバーテロ等による外部からの攻撃及びそ の他シ
ステムに障害が発生した場合
⑥ その他本会が必要であると判断した場合
3. 前項各号の事象が生じたことにより、対象物件のデータのインターネットでの提供その他インターネットでのサービス提供の停
止又はその他のデータの消失、その他本サービスに関する損害が会員に生じた場合であっても、当社は、会員に対してその責任
を負いません。
4. 当社の過失により、対象物件のデータのインターネットでの提供、その他インターネットでのサービスの提供の停止、又はその
他のデータの消失、その他本サービスに関する損害が会員に生じた場合、当社の損害賠償責任は年会費相当額を限度とします。
5. 本サービスを通じて提供する外部委託サービスに関する損害が会員に生じた場合は、外部委託先企業との間で解決するものと
し、当社は、会員に対してその責任を負いません。
6. 本サービスは、インターネットを利用した WEB サービスという特質上、個々の通信環境に依存する度合いが高く、いかなる環
境下でも利用可能なものではありません。従って、当社は本サービスが会員の下におけるいかなる環境下(当社推奨環境を含
む)でも利用可能であることにつき保証いたしません。
7. 本サービスは、本サービス提供時における現状にて提供されるものであり、正確性・完全性・有用性・信頼性等に瑕疵を含み得
るものとして提供されます。従って、当社は、会員の本サービスのご利用に関し、常に良好な環境で接続されること、会員が書
込み、発信した情報が本サービス上に常に掲示されること等、本サービスの利用及び本サービスの内容並びに当社より提供され
る情報について、その正確性・完全性・有用性・信頼性等に関していかなる保証もいたしません。
8. 会員は、本サービスを利用するにあたり、必要な暗号処理がなされていた場合においても必ずしも安全でないことを了承するもの
とします。また、当社は、当社の責によらない事由により、会員が本サービスの利用について損害を被ったとしても、一 切の責任を
負わないものとします。
9. 当社は、会員の承諾を得ることなく本サービスの内容変更または中止を行うことができます。サービスの内容を変更または中止し
た場合にも会員に対しては一切責任を負わないものとします。
10. 本サービスの提供が一時停止、または終了する場合は、会員に対し何ら責任を負担しないものとします。
11. 当社は、通信サービスの利用及び利用不能に関する紛争につき責任を負いません。当社は、ユーザーが通信サービスの使用不
能により本サービスの使用が不能であったこと等、通信サービス自体に関する理由による損害賠償に対し、これに応じる義務
は無いものとします。
12. 当社は、会員が本サービス上で保存・蓄積したデータ等が消失(会員自身による削除を含む)した場合、又は他人により改ざ
んされた場合、当社はそれを復旧する責任を負わないものとします。
第13条(本サービス等の運営)
-
会員は、当社が円滑に本サービスを提供し、また、リフォーム等の見積り及び施工・実施を行うことができるよう協力するものとします。
-
本サービスの提供並びにリフォーム等の見積り及び施工・実施に際して必要となる電気、水道、ガスその他の費用は会員の負担とします。
-
本サービスの提供並びにリフォーム等の見積り及び施工・実施は、原則として当社の営業時間内に行われるものとします。
-
会員は、引越等により、対象物件の使用者が変更となる場合には、事前に当社に対してその旨を連絡するものとします。
第14条(サービス利用停止、会員情報の削除)
-
年会費の支払い不能となった場合、又は、カード会社により登録カードの利用が停止された場合は、当社から会員へ支払い変更の通知と、未払い年会費の請求をします。通知より2ヶ月以内に新たな年会費支払方法の登録を行い、未払い年会費の支払いを行わない場合は、本サービスを一時停止、または会員情報を削除することがあります。
-
会員が以下のいずれかに該当し、又は該当すると当社において判断する場合、当社は事前に通知することなく、本サービスの利用を一時停止し、または会員情報を削除することがあります。
① 本規約の全部、又は一部に違反する行為があった場合
② 本サービスの運営を妨害した場合
③ 本サービス内の「お知らせ」機能その他の手段によっても、会員と連絡が取れなくなった場合
④ 本サービスの利用停止又は会員情報の削除を当社によりされたにもかかわらず、再度本サービスの利用登録手続を
行った場合
⑤ その他、会員として不適切と当社が判断した場合
3. 当社が前項の処置を実施した事により、当該会員が本サービスを利用できなくなり、これにより会員または第三者に損害が発生
した場合においても、当社は一切の責任を負いません。
第15条(退会)
-
会員または当社が、第2条に定める継続期間満了の2か月前までに通知して継続期間満了による退会、または継続期間満了によって会員の会員資格を終了させる旨を申し出た場合、会員は、継続期間の満了をもって本サービスを退会するものとします。
-
当社によって会員の会員資格が取り消された場合、会員は、即時に本サービスを退会したものとみなします。
-
以下の場合、当社は、事前に何らの通知または催告することなく、会員の会員資格を取り消すことができるものとします。
① 当社に対する事前の通知なく、対象物件の使用者が変更となったとき
② 年会費の支払いが、3回連続して滞り支払い不能となったとき、または、カード会社により登録カードの利用が
停止されたとき
③ 会員が、第三者より差押え、仮差押え、仮処分、その他強制執行もしくは競売の申立て、または公租公課の滞納処分
等を受けたとき
④ 会員について、民事再生手続開始、破産手続開始または特定調停の申立てがあったとき
⑤ 会員が、反社会的勢力もしくは反社会的活動を行う団体に所属し、またはこれらと関係を有する場合
⑥ 法的な責任を超えた不当な要求又は暴力的な要求行為があったとき
⑦ 当社及び担当者が誠実に協議を行っている(または行おうとしている)にも拘わらず、点検指定月及びその翌月を
過ぎても定期点検を遂行できない場合、その他、本サービスの提供について正当な理由がないのに会員の協力が
得られないため、本サービスの提供ができない場合
⑧ 対象物件が朽廃・損壊・倒壊・滅失した場合
⑨ 第17条所定の個人情報の取扱いに関し、会員より個人情報の取得・利用の同意の撤回又は第三者への提供の停止の
申出がなされた場合
⑩ その他、会員に、本会会員として相応しくない行為があった場合
4. 会員は、以下の事由が生じた場合に限り、第2条の継続期間満了前であっても、退会することができます。
① 会員が、譲渡等により対象物件の所有権を失った場合
② 当社及び担当者の著しい怠慢等、当社側の責めに帰すべきことが明らかな事情により、当社が継続期間満了前の
退会を相当と判断した場合
5. 第3項及び前項により、会員が、継続期間満了前に退会した場合であっても、未払い分の年会費はお支払いただきます。但し、
前項の退会に関し、当社がやむを得ない事由があるものと判断した場合には、退会以後の支払を免除することがあります。
6. 会員が本サービスを退会した場合、以後、当社及び本サービスの提携企業が会員に対して提供するサービスや優遇措置等を、受
けられなくなります。
第16条 (権利義務譲渡の禁止)
-
会員は、当社の書面による事前の承諾を得ない限り、会員資格を第三者に継承させ、あるいは本サービス入会により生じる権利、義務の全部または一部を第三者に譲渡し、承継し、もしくは担保に供してはならないものとします。但し、対象物件の所有権が移転した場合で会員の同意がある場合は、当社は、登録情報(本サービスで収集・保存・蓄積された住宅情報等)のみを新所有者に対し承継できるものとします。
第17条(個人情報の取扱い)
-
会員は、当社が下記の目的のため、会員の住所、氏名、対象物件の所在地及び状況並びにサービスの提供状況等の個人情報を、会員及び当社及び担当者より取得し、利用することに同意するものとします。
① 第3条の各サービスの提供及びそれに付随する業務の遂行のため。
② 保険、リフォーム、その他当社(当社のグループ企業を含む)及び本サービス の提携企業(対象企業につきまして
は、本会のホームページ上に掲載し、順次 更新いたします)において取り扱う商品・サービス等について、郵便、
電話及び電子メール等の方法により案内すること。
③ システム開発等または会員満足度向上策等の検討のための分析、研究並びにアンケート調査を実施するため。
2. 会員は、当社が提供する住まいの緊急駆付けサービスに対し、第1項の個人情報を、運営会社が下記利用目的に利用するために
オンライン等で提供することに同意するものとします。但し、会員は運営会社への提供の停止を求めることができるものとしま
す。なお、提供の同意をいただけない場合または提供の停止を求められた場合には、住まいの緊急駆付けサービスが利用できな
くなることがありますが、本サービスを退会しない限り第2条の継続期間の延長により年会費の支払いが発生することについて
会員は予め了承するものとします。
・利用目的:
①第3条第1項3号の住まいの緊急駆付けサービスの提供
3. 当社は、第3条の各サービスの提供及びそれに付随する業務の遂行並びに本サービスの運営を円滑に進めるため、金融機関、 ク
レジットカード会社及び情報処理会社等に業務の一部を委託し、当社よりこれらの業務委託先に必要な範囲で会員の個人情報を
提供する場合には、同業務委託先との間で個人情報の取扱いに関する契約を結ぶ等、適切な監督を行うものとし ます。
4. 個人情報のセキュリティについて、当社では、個人情報を利用目的に応じて必要な範囲内において、正確かつ最新の状態で管理
しております。これらの個人情報は漏洩、減失、毀損等のリスクに対して、技術面および組織面において合理的かつ厳正な安全
対策を講じます。
5. 会員は、会員登録情報の盗難があった場合、または第三者に使用されていることが判明した場合には、直ちに当社にその旨連絡する
とともに、当社からの指示がある場合にはこれに従うものとします。
6. 本条の記載内容にご同意いただけない場合には、会員登録をお断りすることや、会員登録完了後に退会の手続きをとらせていた
だくことがあります。
7. 当社は、会員が本サービスの利用にあたり登録された情報、本サービスの利用態様等により取得した情報につきましては、 年
代、都道府県在住までの情報等、個人を特定できない情報に変換した上、本サービス及び本サービス以外のマーケティング、広
告宣伝等に利用し、また、第三者に提供することができるものとします。
8. 個人情報の取り扱い方針について、当社は、会員が同意した本条の定めに従い会員の個人情報を取り扱います。個人情報の保護
に関する法律(改正された場合は、改正後のものをいいます。)その他各種法令を遵守するとともに、会員のプライバシー保護
に十分配慮致します。
第18条(合意管轄)
-
本サービスに関する紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします
第19条(会員の責任)
-
住宅点検の実施前に、注意すべき事項や実施を避ける箇所等がある場合については、必ず当社に申告してください。
-
申告していない事項に関する事故・トラブルの際には当社、または当社は責任を負わないものとします。
-
住宅点検時は常識的な範囲内で点検可能な状態を保つようご協力ください。前項のご協力が得られず、点検員によって 点検不可能と判断した場合は、住宅の別記2『インスペクション実施要項』の一部、または全体についての点検をお断りする場合があります。
第20条(サービスの利用環境)
-
会員は、インターネットの接続環境がない場合は、一部のサービスを受けることができません。
第21条 (著作権の保護)
-
会員は、当社から本サービスを通じて提供される文章、画像、デザイン等あらゆる形態の情報の一部または全部を、複製、販売、 出版、その他いかなる方法においても、著作権法に規定する私的使用以外の目的で、使用することはできません。
第22条(本規約の改訂、補充)
-
当社は、本規約を任意に改訂できるものとし、また、当社において本規約を補充する規約(以下、「補充規約」といいます)を定めることができるものとします。この場合、効力発生日到来後に本サービスを利用したユーザーは、改訂後の本規約および補充規約に承諾したものとみなします。
以上
制定 2022年6月1日
(別記1)
ポイントのご利用に関する注意事項
(ポイント付与の時期)
更新特典で付与されるポイントは、年会費の支払いが完了し当社にて入金が確認できた後すみやかに付与します。
(利用可能額について)
発注する工事金額の5%が割引額の上限となります。又は、総額が100万円以上になる場合は上限10%までとし同様の割引に利用できます。但し、利用可能額に関して、当社は事前に通知した上で、内容の変更又は終了することができます。
(使用条件)
当社にてメンテナンス・リフォーム工事をご発注いただいた際にのみご使用いただけます。
(使用方法)
ご使用の際は、工事発注依頼時に、必ずポイントを使用する旨を伝えた上で、見積依頼をすること。また、ポイントの割引が適用されていることを発注前に確認をしてください。
ケイアイポイントをご提示できない場合はご使用いただけない場合がございますので、ご注意ください。また、工事発注後に提示された場合、割引が適用できないことがありますので、予めご了承ください。
(使用の制限)
他のサービス・割引との併用やキャンペーン商品などについては使用できない場合があります。詳細は、当社にお問合せください。
(使用可能な工事)
使用できるのは、当社が提供する追加のオプション工事、間取り変更・増改築含むリフォーム・外壁屋根塗装工事など、詳細は当社にお問合せください。
(使用上の注意)
ケイアイポイントを現金・その他(他社共有ポイント等)に交換・返金等は一切行いません。
以上
(2022年6月1日 現在)
(別記2)
インスペクション実施要綱
当社が提供するインスペクション(以下「家サポ点検・検査」といいます)は、株式会社日本住宅保証検査機構、ハウスプラス住宅保証株式会社、関東住宅サービス株式会社(以下「第三者機関」といいます)が運営する住宅点検・瑕疵保証延長検査(以下「住宅点検・検査」といいます)とサービス連携運用しています。また、インスペクションの実施要綱については、別途第三者機関が定めるアフターハウス点検(商品概要と確認事項)、メンテナンス付点検サポート業務要領、点検・工事における注意事項(以下「利用規約」といいます)、約款・その他説明書を参照ください。
家サポ点検・検査の項目と点検・検査方法は、下記の表内(2年、5年、10年、15年、20年、25年含む)の部位・項目・方法に記載の通りです。但し、この表は当社が必要と判断した場合、いつでも改定することができるものとします。
上記の点検対象を超える、点検を希望する場合は、別途有償対応となります。
また、瑕疵保険の延長検査については、第三者機関が定める検査基準を参照ください。
2年目点検項目
点検方法: A:目視確認 B:動作確認 C:聴き取り確認
.png)
5年目(15年、25年)点検項目
点検方法: A:目視確認 B:計測確認
.png)
10年目(20年)点検・検査項目
点検方法: A:目視確認 B:計測確認 C:打診 D:触診 E:その他
.png)
以上
(2022年6月1日 現在)